お寺や神社、キリスト教会は身近でも、イスラム教の世界は知っているようで知らない世界。しかも日本最古のイスラム寺院とあっては、それは見に行くしかないでしょう! それでは神戸ムスリムモスクの中へ入ってみましょう!
礼拝堂に入ると、いきなり巨大なシャンデリアに圧倒されます。
祭壇。
当然、この祭壇の向こうには聖地・メッカがあります。イスラム教徒は毎日5回、メッカに向かってお祈りを捧げます。
祭壇の上には「アラー」「アラー以外に崇拝に値する神はいない」という意味のアラビア語が書かれています。礼拝の時間は祭壇の隣にデジタル時計で表示されてました。
礼拝室全景。実はここは男性用の礼拝室、女性用の礼拝室は2階にあります。
なぜ男性と女性が分かれているのか。これは男性が妻以外の女性と親密になることに厳しいイスラムの教えによるもの。厳格な男性イスラム教徒は妻以外の女性との握手も拒むそう。
今回のような一般公開の時でも男性は女性礼拝室に入ることは許されませんでした。でも、女性は男性礼拝室に入れるんですよねぇ……🤔
地下室
絨毯。建物内は土足厳禁ですが、建物内の絨毯はどこもふかふか。こんなふかふかな絨毯は踏みしめたことはないです。この絨毯を踏みしめるだけでも価値はあるかも。
階段の踊り場。手すりの透かし部分に昭和モダニズムを感じます。
窓枠。キリスト教会とは趣が異なりますね。
なお、このモスクはイスラム教徒以外でも事前予約すれば見学は可能です。ただし肌を露出するようなファッションでの見学はNG。半ズボン、ミニスカートも御法度です。
※公式サイト:神戸ムスリムモスク