旧神戸市立北野小学校の校舎を利用した観光施設「北野工房のまち」が2023年12月末で閉館。その後、運営会社の変更にともない2024年11月に「神戸北野ノスタ」として生まれ変わりました。
1階の廊下。雰囲気は以前のままですが「北野工房のまち」時代は教室の区画を活かしたカフェや土産物店、雑貨店などがひしめき合っていましたが、「神戸北野ノスタ」は食をテーマにした施設として生まれ変わり、1階はスイーツ、カフェ、ベーカリーなどの軽食ゾーンに生まれ変わりました。
踊り場。かつては風船が飾られたり、似顔絵の絵描きさんがいましたね。
2階です。パッと見た感じ1階と変わりませんが、2階はレストラン・バーのエリア。写真右側が厨房、左側が客席。そして教室の壁にはワインなどの瓶が飾られていました。小学校校舎でワインなどを傾ける背徳感も乙なモノ!?
2〜3階の踊り場。そして小学校時代からいたと思われるカンガルーの看板
講堂入口の照明。
そして講堂。この辺りは「北野工房のまち」時代と同じ運用をされているようで、イベントスペースとして使われていました。
※公式サイト:神戸北野ノスタ