電車は朝と夜しかなく、休日になると1日2本しかありません。
主に駅の近くにある三菱重工業神戸造船所に勤務する人たちが利用しているので、その勤務時間に合わせたダイヤになっています。
改札もない無人駅なのに、ICOCAなど交通系ICカードが使えます。どうやって使うのでしょうか。
JR和田岬線に乗ったときのICOCAの履歴です。しっかりと和田岬駅の駅名が記録されています。
実は、行きも帰りも兵庫駅で和田岬線専用の改札を通るときに課金されます。
和田岬駅のホーム。単線で線路の片方だけにホームがあります。
電車が来ない昼間は、当然ながら誰もいません。電車も来ないし誰もいないからといって、線路に下りるのは禁止です。(私が訪れた日は近所の子供が線路で遊んでました😓)
ラッシュアワーの和田岬駅。これでも乗客が少なめだそうです。
「わだみさき」とひらがなで書かれると人の名前のようです。
JR和田岬線の終点。
御崎本町踏切から、和田岬線終点方面。そして、夜には躍ってそうな勾配標。
勾配標に書かれている数字の単位は「パーミル(‰)」。 これだと「ここから1000mにつき1.7m下がる勾配がある」ことを意味しているのだとか。でも、この先、数十m程のところが終点なんですけどね。
※公式サイト:JRおでかけネット:和田岬駅