とも姐の神戸散歩

六甲山最高峰

公開 : 2022/12/4

六甲山最高峰

世界の登山家がエベレストの頂上を目指すように、神戸で生まれ育ったからには一度は六甲山の頂上に立ちたいものですよね。

六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅

ところでロープウェーの「六甲山頂駅」が六甲山の頂上と思っていたりしませんか? 実は違うのです!

六甲山最高峰まではここから東へ約2.4kmも離れています。そしてバスなどの公共交通機関はありませんので、ひたすら歩きます。

六甲山最高峰への道のり

六甲山頂駅の真下を通る車道(県道16号・明石神戸宝塚線)をただただ東へ歩きますが、その道中の道しるべは灘区から北区、北区から東灘区、東灘区から、また北区、そして北区からまた東灘区。まるで狐にだまされているかのような道しるべです。

途中、くねくねカーブがある県道をショートカットできる登山道(六甲全山縦走路)に何度か入りますが、基本的に一本道です。

六甲山最高峰への道

車道は車の通行量はそんなに多くはないですが、途中に登山道があれば安全のために登山道を歩くことをオススメします。

ちなみに車道だけを通って行くとその道のりは2.7km。途中の登山道を経由すると2.4kmになります。ただ登山道はアップダウンが激しいので、歩きやすい靴は必須です。

六甲山最高峰への道

「六甲山頂まで0.3km」の道しるべがある登山道を見つけたら、六甲山最高峰まで300mです(そのまんまやん)。でも、その間、ひたすらこのような階段が続きます。

六甲山最高峰

六甲山頂駅から歩くこと約40分。六甲山最高峰の登頂に成功しました!

六甲山最高峰

六甲山最高峰で厳密に一番高い場所は、この「一等三角点」ではないでしょうか。測量の基準点として精密さが要求されることから緯度経度、高さが細かく刻まれています。

この三角点によると六甲山の標高は「931.13m」とありますが、現在はちょっぴり高くなってます。三角点の左下にこんな追記がされてました。

標高は平成7年の阪神淡路大震災で隆起し、同年3月の改測により、現在は931.25mとなっています」

1995年兵庫県南部地震は六甲山の高さを12cmも引き上げていたのです。

そもそも六甲山は噴火ではなく、約100万年をかけて現在の高さに隆起したそう。そして今もそれが続いているのですから自然の驚異を思い知らされます。

六甲山最高峰

三角点の向こうに見えるのは自衛隊の無人通信施設。
実は1992年まで、ここには米軍の通信基地(関西唯一の米軍基地)があり、巨大なパラボラアンテナがありました。当然、米軍基地なので一般人は立ち入れない“未踏峰”だったわけですね。

六甲山最高峰

西を向くと、六甲有馬ロープウェーの六甲山頂駅もある六甲ガーデンテラス。あそこから歩いてここまで来たわけですね。
アンテナ群の左には「六甲枝垂れ」も見えます。そして左端には海も見通せます。「上から目線」だからこそ見られる景色です。六甲ガーデンテラスは直線距離で約2km先にあります。

六甲山最高峰

六甲山最高峰の南にある登山道から大阪府方面を見ています。

六甲山の北側はハッキリと見通せるのに、南側は霞んでいます。つまり六甲山が壁となって都心部のよどんだ空気と山間部の綺麗な空気を分けています。

六甲山最高峰までの道

六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅から六甲山最高峰までの地図です。地図をタップ・クリックすると大きなサイズの地図をご覧いただけます。

お散歩の参考にどうぞ!(散歩っていう道のりと違うやん…)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Instagram     YouTube     twitter     Bluesky      Threads
© 2022 Tomo All Rights Reserved.